2004年09月12日

検索エンジンに登録する方法

検索エンジンに登録する方法を説明します。無料で登録代行をしてくれるサイトも紹介してあるので利用してください。

実は、ホームページを立ち上げた知人から検索サイトの登録方法を聞かれてこのサイトを紹介したのですが、まだ登録方法の説明をしていないことが発覚しました。遅ればせながら検索エンジンへの登録方法を説明することになったのです。

基本は自分で各検索エンジンに登録することです。たとえばgoogleではトップページの下の方にある「googleについて」を開いて「サイトの登録/削除」でurlとコメントを登録します。その後、しばらくするとgoogleのロボット(クローラ)が調べにきて登録されます。
ただ、自分でいくつもの検索エンジンに登録するのは大変です。そこで、検索エンジンの登録代行を一括して行ってくれるサイトがあります。無料のサイトもあるので利用してみましょう。

■無料検索エンジン登録 【無料】簡単、手軽
その名のとおり、検索エンジンに無料で一括登録をしてくれます。主要なロボット型検索エンジンに国内、海外それぞれ6サイトに登録代行してくれます。サブタイトルに「むちゃくちゃ簡単」とあるようにurlとメールアドレスを記入するだけです。難しいこと抜きで、とにかく登録を急ぎたい方にお勧めです。検索エンジンの説明もあるので参考になります。

■一発太郎 【無料】yahooほか多くのサイトに登録
主な18の検索エンジンに登録代行をしてくれます。登録制で最初は面倒ですが、一回登録しておくと2回目以降の登録依頼の時に便利です。必ずしも、1回の登録申請ですべて登録されるとは限りません。ロボット型だけでなくyahooなどのディレクトリ型にも対応しています。

検索エンジン.com 【無料】海外検索エンジン
30近くの海外検索エンジンに無料で登録代行をしてくれます。海外に紹介したいサイトを持っている方には便利でしょう。ランキングチェックなどもあります。

■ホームページ登録ドットコム 【有料】機能豊富
数百の国内検索エンジンへ登録代行をしてくれます。他にもキーワードランキングチェックなどのツールが豊富で説明も詳しく、アクセスアップの基本を押さえておきたい方にはお勧めです。料金も1,980円と他に比べて低価格で良心的です。私もこのサイトを利用するようになってアクセスが増えました。

■Jリスティグ 【有料】大手ポータルサイト
有料ですが審査に通れば提携先の大手ポータルサイトのカテゴリーに登録されます。大手ポータルからのリンクでgoogleなどで上位表示される可能性が高くなります。審査料金は21,000円ですが長い目でみれば効果は大きいと思います。




投稿者 yurihis : 15:35 | コメント (13) | トラックバック

2004年08月29日

SEMでアクセスアップ

最近、SEMという言葉を聞くことが多くなりました。SEOは検索サイトの最適化を試み上位表示を目指す事ですよね。SEMは「サート・エンジン・マーケッティング」の略で上位表示のみでなく検索サイトを売上や集客につなげる為の方策のようです。

sem/secセミナーに気になるデータがありました。


・消費者が利用する検索語は平均して2語の複合語
・検索結果に満足すると検索結果を平均4.6ページ見る
・訪問するのは平均5サイト
・訪問先を選ぶ基準は「タイトルと説明文」

サイトを探すときに2語の複合語で検索し、検索結果を2ページくらい見て5サイトくらい訪問するという行動パターンがあるそうです。そこで重要になるのは「タイトルと説明文」です。私も探す場合に最上位のサイトから順番よくクリックしている訳ではなく気になったサイト名、説明文のサイトからクリックしています。
そこで、見てもらいたい側としては、概念的なビッグキーワード+具体的なキーワードで30位以内(3ページ)を目指してキーワード最適化(SEO)を心がけて、タイトルとキーワードに気をくばるというパターンが見えてきます。

SEMは検索結果ページの表示内容も検討するようです。Googleはシンプルな結果表示ですのでSEOとタイトルに気をつけることが基本になります。Yahooではカテゴリ、スポンサーサイト、登録サイト、ページとの一致の順で表示され、SEOの守備範囲は「ページとの一致」の部分だけです。カテゴリーやスポンサーサイトが多い検索キーワードではSEOがあまり意味の無いものになります。そのような場合はターゲットキーワードの変更も必要かもしれません。ショップサイトの場合はスポンサーになるかキーワード広告の検討が必要になるでしょう。

SEMといっても今までアクセスアップで語られていたことを体系化した感じがします。しかし、闇雲にSEO対策をするだけでなくユーザの立場になって検索結果を検討することは大切でしょう。ついつい表示順位のみ気になってしまう日頃に反省です。もっと大切なことはコンテンツの充実であることは言うまでもありませんが・・・




投稿者 yurihis : 15:47 | コメント (14) | トラックバック

2004年07月25日

人気ブログランキングはアクセスアップに有効か

人気ブログランキングに登録していたのですが、今まであまり効果はなかったと思います。
しかし、IN/OUTをみていると皆さん数字が大きいようです。はて?如何なものかと思いサイドのバナーだけでなく記事の中にリンクをつくってみました。

結果はランキング投票が増加しました。リンクを作ったとたんに増加し始めたのには驚きました。もともとアクセス数がすくないので劇的とは行かないですが,リンクの仕方によってはランキング投票に大きな違いが出てきそうです。ランキングの順位が上がるにしたがい流れ込むアクセスも多くなっています。OUTの数はブログのタイトルや説明文で違ってくるようです。私も、ついクリックしてしまいそうなタイトルや説明文があります。やはり安易な取り組みはいけませんね。INとOUTについてはもう少し観察して見たいと思います。

このブログのタイトルも変えないといけないかなと感じています。sohoとアウトドアと二つの要素があるのはよろしくないと思っているのですが,いまの私をあらわすのには良いかとも・・・
すくなくとも説明文はちゃんと考えて修正したいと思います。




投稿者 yurihis : 21:07 | コメント (14) | トラックバック

2004年07月11日

アクセス解析を全ページに

アクセス解析はしていますか。アクセス解析をすることで訪問者が何を求めて訪れているかわかります。

このサイトも30ページを超えました。ある程度のページ数になるとアクセス数もばらつきがでてきます。そのアクセス数を見ていると人気のあるキーワードの傾向が見えてきます。訪問者の求めている情報を提供できればサイトも活況がでてくるでしょう。
トップページだけにアクセス解析をつけていても不十分です。検索サイトから訪れる方は直接にエントリーページに飛んでくることが多いからです。

アクセス解析を導入してアクセスログを解析するとページごとのアクセス数やどんなキーワードで検索してきたかわかるので人気のあるキーワードを意識したページ作りに役立ちます。また、リンク元によりランキングサイトや検索サイトの効果の度合いも検討できます。

私は「忍者tools」をつかっています。この無料アクセス解析サービスは100ページまで対応できます。ログは4ヶ月分保存されるのでアクセス数の推移も見ることができます。有料のアクセス解析もありますが、しばらくは無料アクセス解析で十分だと思っています。

しかし、アクセス解析をつけているとアクセスの増減が気になってしょうがないですね。気が付くとアクセスログを見ていたりします。アクセス解析をつけてもアクセスの増減に一喜一憂せずにコンテンツの充実に力をいれたいです。アクセス数ばかり気にして内容のないコンテンツばかり増えていったらリピータがなくなってしまいます。一番よいアクセスアップの方法はコンテンツを充実させてファンを増やしていくことですね。




投稿者 yurihis : 17:10 | コメント (22) | トラックバック

2004年06月27日

ネット広告を出してみました

メールマガジンやWEBで広告を出したことありますか?
広告ではgoogleのアドワードが効果があると言われています。ネットショップの方などにはまずGoogleaAdWoardを進めていますが、個人ではいろいろと問題が出てきます。
WEB広告は個人では難しい部分が多いようです。そうなるとメールマガジンなどの広告媒体となっていきます。最近ではメールマガジンに加えてペイドメールなども多くなり個人でのネット広告も出しやすくなってきています。ただ、広告料と成果の兼ね合いを見ておかないと広告貧乏になってしまいそうです。

ペイドメールに広告を出してみました。別のwebサイトへの広告依頼をしたのですが、それなりにアクセスアップしました。ペイドメールはクリック率は高いのですが,読者の偏りがありそうです。読者層の想定がやりやすいメールマガジンへの広告が良いかもしれません。
ネットショップやsohoでは広告を利用して自分のサイトへの誘導することは有効です。ある程度は必要経費として考えておいたほうが良いと思います。

さて、アフィリエイトではどうでしょうか。効果はあるでしょうが,広告料に見合う成果を出すのは大変だとおもいます。しかし、サイトの露出を上げることでリピートが定着すれば長い目でみれば良い結果がでるかも知れません。それも、内容を充実しないと逆効果になりそうです。




投稿者 yurihis : 22:31 | コメント (16) | トラックバック

2004年06月26日

googleのページランクが3になりました

ブログは検索サイトと相性が良いといわれています。
このサイトも立ち上げて数日でgoogleに登録されて驚いたのですが,2ヶ月目でページランクが3になりました。いままでランクが無かったのですが、いきなりページランク3です。他にもサイトを持っているのですが、そちらのページランクはゆっくりと上がっていって3になるのに半年もかかりました。しかも相互リンクなどお願いしまくっての結果です。そう思うとページランクがいきなり3になるのは驚きです。

まだ、バックリンクは表示されません。「アフィリエイトは我が魂に及び 」でページランク4以上がバックリンクに表示されるとありました。なるほど、もう1つのサイトは相互リンクをお願いしているのでリンク数は多いのですがバックリンクは意外と増えていません。ここもページランク4以上のサイトからリンクされていないということのようです。しかし、バックリンクが表示されないのにページランクが3になりました。ブログの特徴で被リンクの数が多いからでしょうか。

検索サイト対策はリンクポピュラリティとテキストマッチングと思っていますが、被リンクを増やす効果は大きいですね。特にページランクの大きいサイトからのリンクは、期待度がお起きのですがこれがなかなか難しいです。

アフィリエイトは我が魂に及び 」さんで紹介されているページランクの決定方法はわかり易くて参考になりました。

アフィリエイトは我が魂に及び」さんからの引用です。
ページランク3=少数のまあまあなリンクがある。
ページランク4=2〜20件の良質なリンクがある。
ページランク5=20件以上の良質なリンクがある。
ページランク6=100件以上の良質なリンクがある。

このブログサイトの場合は「少数のまあまなリンクはある」けど「良質なリンク」がないということでしょうか。

あまり、ページランクばかり気にしていても本末転倒でサイトの内容が第一なのですが、やはり気になります。




投稿者 yurihis : 12:53 | コメント (13) | トラックバック

2004年06月21日

アクセスアップツール集 ページランクを調べる

アクセスアップをにはGoogleの上位表示対策は欠かせませんね。そのためにSEOにいそしむことになるのですが,SEOに便利なツールが公開されているので紹介します。
作者の方々には大感謝です。

順位君
 順位君はgoogleの検索順位を1000位までしらべてくれます。無料ツールの多くは100位までしか調べてくれないので便利です。
  http://kaz.k2.xrea.com/pagerank/index.cgi

googleツールバー
 最初に紹介しないといけないかも知れませんね。ページランクを調べるのに必要です。検索窓付きのツールバーですが,他にもポップアップ広告をブロックしてくれたりします。
  http://toolbar.google.com/intl/ja/

Prog
 googleそっくりの検索サイトですが、検索結果のすべてにページランクを表示してくれます。検索もgoogleの機能をつかっているようです。どんなサイトが上位表示されるか研究するのに最適です。相互リンクをお願いするのに参考にもなりますね。表示は英語ですが、日本語での検索もできます。ときどき文字化けします。
  http://www.webmasterbrain.com/proogle/

他にも便利なツールがあるので追々紹介していきます。




投稿者 yurihis : 23:17 | コメント (16) | トラックバック

2004年06月06日

アクセスアップその3 キーワードを効果的に配置

貴方のサイトをgoogleが見に来たときにキーワードを記録して返ります。サイトの訪問者はそのキーワードを手がかりにたどり着くのです。キーワードが決まったら、自分のサイトに書き込みましょう。それも出来るだけ効果的に書いた方が良いですよね。

基本は貴方のサイトで伝えたい事は何かと言うことです。
伝えたい事は・・・大きく強調して書きますよね。表題は伝えたいことを代表していることが多いです。普通、大切なことから書き始めますよね。そんな普通なことがgoogleの視点です。

まず、ページのタイトルにキーワードを入れましょう。
ページタイトルはgoogleで最も重要視されています。ページタイトルにいくつかのキーワードを入れておきましょう。でも入れすぎはいけません。一つ一つの重みが小さくなります。キーワードメタタグにもキーワードを書いておきましょう。ここも効果があるといわれていますが多すぎないように。

大切なことはページの最初の方に書いておきましょう。最初の100文字が重要だといわれています。
さて、ページのソースを見たことありますか。見かけ上は最初のほうに表示されていてもチェックにくるのはgoogleのロボットです。htmlしか理解できせんのでhtmlソース上で始めの方に書いてないとだめですよ。最初の方はタイトルロゴのイメージやメニューが占めていたりしていませんか。

重要なキーワードは強調すると効果があるようです。
htmlでは見出しにh1タグなどをつかいます。h1が大見出し、次にh2、h3とつづきます。見出しタグなどを使ってみましょう。bタグなどで強調することも有効なようです。

出現頻度もよくいわれます。
最適値はいろいろと試してみる必要がありますが、重要なキーワードが1回だけではページの重要語とは見なしてくれないでしょうね。でも、やたらと書き込むのは逆効果のようですよ。「sohoアフィリエイトsohoアフィリエイトsohoアフィリエイト」などと文章にもなっていない感じはスパムと見なされるようです。google騙しは重罪ですのでペナルティが科せられます。




投稿者 yurihis : 23:19 | コメント (26) | トラックバック

2004年06月01日

YahooからGoogleが消えた

いよいよYahooが独自の検索エンジンで運用を始めましたね。
今日からyahooからgoogleのロゴが消えています。ちょっと見にはわかりませんがgoogleと決別したようです。でも、キャッシュの表示は(ロゴ以外)そっくりですね。

早速、検索をしてみました。
「soho アフィリエイト」の場合
  google 26,200件     yahoo 62,907件
「週末企業」の場合
  google 150,000件     yahoo 146件

キーワードによって登録数が違うようです。いろいろと試してみると、それぞれに多かったり少なかったりするようです。順番は同じように表示されることが多いですが、大幅に変わっているサイトもありました。サイトによっては明暗が分かれるところも有るかと思います。
キャッシュの日付を見てみると、結構前からキャッシュしているようです。準備を重ねての移行でしょうか。

いままで、seoというとgoogleを意識していればよかったのですが、これからはyahooも見ておく必要があるかもしれません。なんといっても日本ではyahooをポータルに使っている人が多いです。いままでyahooからgoogleに流れ込んでいたアクセスがyahooダイレクトになるのですから、実際にyahoo側で表示順位が下がったサイトは対策が大変でしょう。

実際のアクセス数にどのように影響するかは、今後、注意して見て生きたいと思います。





投稿者 yurihis : 22:55 | コメント (20) | トラックバック

2004年05月30日

アクセスアップその2 キーワードの選び方 

アクセスアップの為にSEOをしようと思ったら、ターゲットになるキーワードを決めましょう。googleに探してもらいたいキーワードです。

たとえばこのサイトでは「週末」、「soho」、「アウトドア」などが考えられますね。ただ、google利用者が入力しそうなキーワードでないと意味がありません。独りよがりなキーワードでは誰も探してくれませんよね。そこでgoogleのキーワードアドバイスで検討してみましょう

キーワードアドバイス https://adwords.google.co.jp/select/tools.html

googleキーワード アドバイスにキーワードを入力すると、検索によく使用される類義語などが表示されます。

キーワードが決まったら実際に検索して検討して見ましょう。
ちなみに「soho」だと4,630,000件、「アフィリエイト」だと387,000件のサイトがあります。さぁ、どちらが良いでしょうか。それから、上位にビッグネームのサイトが無いかもチェックしてください。サイトが多かったりビックネームが多かったらターゲットのキーワードを変えたほうが良いかもしれません。

ターゲットにするキーワードは時々変えてみましょう。googleアドワードでいろいろなキーワードで広告を出してみるとキーワードのレスポンスがわかります。レスポンスの良いキーワードが見つかったら、いよいよアクセスアップに向けて検索エンジン対策をやっていきましょう。




投稿者 yurihis : 14:07 | コメント (12) | トラックバック

2004年05月28日

アクセスアップその1 SEO事始

SEOとはサイトの最適化ですね。検索サイトに対して最適化してアクセスアップを狙うことです。検索サイトといっても対象を決めなければ最適化できません。今の日本では迷わずgoogleを狙います。それは、yahooがgoogleの検索結果を表示するからです。yahooが独自の検索エンジンを使うと事情は少し変わってくると思いますがyahooを差し引いてもgoogleは魅力的です。

さて、SEOというと「リンク・ポピュラリティ」と「テキストマッチ」ですね。
「リンク・ポピュラリティ」は自分のサイトへのリンクが支持投票のように見なされて自分のサイトの重要度が判断されることです。ページランクとして数値化されていてgoogelツールなどで確認できますね。
「テキストマッチ」は検索のキーワードがページ内でどのように扱われているかということです。誰かがgoogleで入力したキーワードが自分のホームページに無ければ見つけてもらえません。あったとしても扱い方によっては重要度が低いと見なされてしまうこともあります。キーワードを見つけて貰うにはどうしたら良いのでしょう。

ところでgoogleアドセンスはページの内容を判断して適切な広告を表示してくれるのですが、記事の内容と関係ない広告が表示さえることがあります。実はMovableTypeはデフォルトではページtltleがブログ名+エントリー名になっています。このページの場合は「週末はsohoとアウトドア:アクセスアップSEO事始」となります。googleはページtltleを重要視していますのでSEOについて書いてあってもページtitleにある「アウトドア」に関係する広告を表示するのです。今はページタイトルをエントリー名のみにしてあるので大丈夫ですが・・・
つまり、それだけページtilteは大切なんです。さて、次はどんなキーワードを選べば良いかということですね。




投稿者 yurihis : 00:09 | コメント (20) | トラックバック

2004年04月19日

googleに登録されました

18日にgoogleの登録されたようです。何となくgoogleで検索してみるとヒットしてしまいました。あわててアクセスログで確認するとgoolgebotの文字を発見!

このblogは4/11に解説してまだ投稿も4つだけなんですが、googleへの登録がずいぶんと早くて驚きました。登録依頼も出していないし、ほかのサイトからリンクもしていないのですが・・・。 blogは検索サイトに登録されやすいと聞いたのですが、これまでとは思いませんでした。

ログを見てみるとgooglebotの後にpingサイトらしきものやyahooらしきものもありました。知識不足で「らしきもの」です。yahooがロボットでサーチしているとも思えませんが、blogが検索サイトに登録さらやすいという話は本当のようです。




投稿者 yurihis : 20:40 | コメント (15) | トラックバック

2004年04月17日

googleの検索順位を無料で確認

サイトを作ると訪れる人が多くなってほしいもの。特にsohoやショッピングサイトを作っていると業績に直結します。そこで気になるのが人気検索サイトの検索結果順位です。SEO業者に委託したり、相互リンクをしてもらったりしてアクセスアップに精を出している人も多いでしょう。
そこで、気になるGOOGLEの検索結果を無料で確認してくれるサイトを紹介します。

Googlet
 オフィスORAがサービスをしています。その場でURLとキーワードを入力すると順位が表示されます。無料で登録すると定期的に確認してくれて過去4ヶ月の結果をグラフにしてくれます。アクセスアップに興味のあるかたは登録してみては如何でしょうか。

http://www.office-ora.com/

無料登録ドットコム EC studioが行っている無料サービスです。ここではGoogle、gooなどの検索順位をアクセスカウンターのように表示してくれます。関連サイトのホームページ登録ドットコムでは低額でアクセスアップに役に立つツールを提供しています。

http://www.muryoutouroku.com/

気になるgoogleの検索順位が無料で手軽にわかります。気になっている人も、あまり気にしていない人も一度、確認してみましょう。




投稿者 yurihis : 22:16 | コメント (17) | トラックバック